概要
近年、労務トラブルは増加の一途を辿ってきました。とりわけ、問題行動をとる社員(勤怠不良・能力不足・メンタル不調など)と労働法による規制の狭間で、人事労務担当者はその対応に日々奔走しています。
労務トラブルは時代の変遷とともに多様化、複雑化してきていますが、その多くは、労使関係の基本である労働契約に起因することがほとんどで結局、「どのような約束で働くことになっていたか?」に帰結することになります。
本セミナーでは、企業に対して是正要請が強まっている長時間労働対策や、各フェーズで発生する労務トラブルをどう回避していくのかについて、豊富な資料とともに丁寧に理解を深めていきます。
開催概要
日程 | 2025年05月20日(火) 10:00~ 16:00 |
---|---|
会場 | 東京会場/WEB |
受講料 | ※詳細よりご確認ください。 |
主催 | 株式会社労務行政 |
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。予めご了承ください。
その他のセミナー
-
2025.04.07月
13:00 ~ 16:00
偽装請負を回避し、安心して戦力化する
『業務委託契約者(フリーランス・個人事業主)に関する労働者性判断のポイント』【半日】
~ITエンジニア、副業・兼業、70歳までの就業機会などで検討すべき論点を解説~東京会場/WEB
※詳細よりご確認ください。
-
2025.06.17火
10:00 ~ 17:00
適切な労務管理のための
労働基準法の基本セミナーオンライン開催
※詳細よりご確認ください。
-
2025.07.08火
10:00 ~ 17:00
最新の法制動向を踏まえ、実務に必要な知識を正しく理解する
労働基準法の概要と労働時間管理の実務対応
~労働基準法、労働時間管理の基本的な考え方と重要ポイントを網羅的に習得~来場セミナー(東京会場)
※詳細よりご確認ください。