概要
労働者を雇用し組織が大きくなってくると、労使間において齟齬が生じ労務トラブルが発生することが少なくありません。労務トラブルは管理職・マネジャーに労務管理に関する知識が不足していることや、過去の経験則に基づいたマネジメントに固執してしまっていることなどが要因として挙げられます。
とりわけ、重要な論点とされるのが、メンタル不調者への対応、職場のハラスメント、退職・解雇時のトラブルであり、人事パーソンや現場のマネジャーがこれらに関する十分な知見を持つことが労務トラブルを未然に防ぐ第一歩であるといえます。
本セミナーでは、こうした労務トラブル動向を踏まえて、それを防止するための基本的な考え方や法律・制度の重要ポイントを網羅的にわかりやすく解説します。
開催概要
日程 | 2025年07月29日(火) 10:00~ 17:00 |
---|---|
会場 | 来場セミナー(東京会場) |
受講料 | ※詳細よりご確認ください。 |
主催 | SMBCコンサルティング |
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。予めご了承ください。
その他のセミナー
-
2025.04.07月
13:00 ~ 16:00
偽装請負を回避し、安心して戦力化する
『業務委託契約者(フリーランス・個人事業主)に関する労働者性判断のポイント』【半日】
~ITエンジニア、副業・兼業、70歳までの就業機会などで検討すべき論点を解説~東京会場/WEB
※詳細よりご確認ください。
-
2025.05.20火
10:00 ~ 16:00
人事・労務担当者、管理職なら知っておきたい!
『多様化する労務トラブルへの対応実務-徹底解説』
~適切な知識と方法論を知り、トラブルに備える~東京会場/WEB
※詳細よりご確認ください。
-
2025.06.17火
10:00 ~ 17:00
適切な労務管理のための
労働基準法の基本セミナーオンライン開催
※詳細よりご確認ください。